
生化学を学ぶ上で必要な基礎知識を新たに盛り込み、初学者にも分かりやすいよう解説した完全リニューアル版です!資料写真を一新するとともに、3Dを含めた最新のCGアニメーションを駆使して、実体としてイメージの掴みにくい複雑な生命現象を丁寧に解説していきます。生化学概論の決定版として、医学部、看護学部、栄養学部、保健衛生学部などで学ぶ方々に幅広くご活用いただけます。
»旧版の「目で見る生化学入門 第2版」はコチラ
- DVD / 30分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-787-7
-
- 原案監修
- 岡野 栄之 (慶應義塾大学 医学部 生理学教室 教授)
FQD-01 VOL.1 生命を構成するもの
生命の単位である細胞は、水をはじめタンパク質や糖質、脂質、核酸、無機質といったさまざまな物質でできており、その生命活動において、これらの物質は不可欠です。この巻では、生化学を理解する上で必要な細胞の基本的な構造と機能について学ぶとともに、生命にとって欠かせない水の特徴的な性質について見ていきます。さらに生体を構成し、生命活動を担うさまざまな物質についても基本から丁寧に解説します。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 0:51
- 生命の単位 3:39
- 細胞の構造と機能 2:44
- 生命を支える物質(1)-水と無機質- 9:28
- 水(H2O) 5:06
- 無機質 3:16
- 生命を支える物質(2)-有機物- 15:24
- タンパク質 4:12
- 脂質 3:43
- 糖質 2:42
- 核酸 3:14
- ビタミン 1:26
- エンディング 0:53
FQD-01Vol.1 生命を構成するもの[DVD版]
定 価

- DVD / 26分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-788-4
-
- 原案監修
- 末松 誠 (慶應義塾大学 医学部 医化学教室 客員教授)
FQD-02 VOL.2 生体エネルギー(Ⅰ)
私たちは生きていくために毎日食物を摂取します。食物を消化・吸収によって体内に取り込み、糖質や脂質、タンパク質などの栄養素を代謝することで、生命活動に必要なエネルギーを得ているのです。この巻では、難解で複雑なエネルギー代謝の概要を分かりやすくまとめた上で、主要なエネルギー源であるグルコースの代謝を中心に詳しく解説していきます。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 1:11
- エネルギー代謝の概要 4:00
- ATP 1:26
- 栄養素とエネルギー 2:27
- 糖質の代謝 11:33
- 糖質の消化・吸収 1:32
- グルコースの代謝 6:52
- 嫌気的代謝 1:52
- 糖新生 1:12
- 血糖値の調節(1)-血糖値上昇時- 4:14
- 血糖値の調節(2)-血糖値低下時- 4:33
- エンディング 0:39
FQD-02Vol.2 生体エネルギー(Ⅰ)[DVD版]
定 価

- DVD / 33分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-789-1
-
- 原案監修
- 末松 誠 (慶應義塾大学 医学部 医化学教室 客員教授)
FQD-03 VOL.3 生体エネルギー(Ⅱ)
脂質やタンパク質は、糖質とともにヒトのエネルギー源となるだけでなく、体成分として、あるいは各種の生理活性物質の原料として幅広く利用されています。この巻では、脂質とタンパク質の代謝について、分かりやすく丁寧に解説していきます。さらに生命にとって欠かせない遺伝情報を担う核酸の代謝についてもまとめていきます。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 1:01
- 脂質の代謝 15:07
- 脂質の消化・吸収 4:34
- 脂肪酸の分解(β酸化) 3:30
- 脂肪酸の生合成 2:27
- アラキドン酸の代謝 2:17
- コレステロールの代謝 2:14
- タンパク質の代謝 11:39
- タンパク質の消化・吸収 1:39
- 体タンパク質の分解 2:33
- アミノ酸の分解 3:59
- α-ケト酸の利用 1:26
- アミノ酸の生合成 1:29
- 核酸の代謝 4:24
- ヌクレオチドの生合成 3:08
- ヌクレオチドの分解 1:10
- エンディング 0:38
FQD-03Vol.3 生体エネルギー(Ⅱ)[DVD版]
定 価
- DVD / 27分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-790-7
-
- 原案監修
- 末松 誠 (慶應義塾大学 医学部 医化学教室 客員教授)
FQD-04 VOL.4 生体機能とタンパク質
身体の主要な成分であり、生命活動を担う主役がタンパク質です。生体内には、酵素のように生理機能を担うものから、組織をつくり身体を支えるものまで、実に多くの種類のタンパク質があります。この巻では、代謝に欠かせない酵素の性質と機能について、基本から丁寧に解説していきます。また細胞や組織を支える細胞骨格タンパク質と構造タンパク質についても詳しく見ていきます。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 1:14
- 酵素 19:28
- 酵素とは 1:54
- 酵素の性質 3:40
- 基質濃度と反応速度 2:25
- アイソザイム 1:24
- 酵素活性の調節 4:51
- 補酵素・ビタミン 5:07
- 細胞骨格・結合組織 5:59
- 細胞骨格タンパク質 3:40
- 構造タンパク質 2:13
- エンディング 0:39
FQD-04Vol.4 生体機能とタンパク質[DVD版]
定 価
- DVD / 23分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-791-4
-
- 原案監修
- 高松 研 (東邦大学 医学部 生理学講座 教授)
FQD-05 VOL.5 生命の継続 -遺伝情報の発現-
私たちの身体を構成する細胞は、DNAの遺伝情報をもとにして、生命の維持と活動に必要なタンパク質を合成しています。そしてDNAは細胞分裂のたびに複製され、新しい細胞に引き継がれていきます。この巻では、細胞分裂と遺伝情報の発現のしくみについて詳しく解説し、さらに遺伝子の変異と修復、有性生殖についてもまとめていきます。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 0:44
- DNAの構造 1:45
- DNAの複製と細胞分裂 5:44
- DNAの複製 1:06
- 体細胞分裂 2:02
- 細胞の寿命 1:38
- 遺伝情報の発現 8:40
- 転写 1:57
- 翻訳 5:08
- 遺伝子の変異と修復 2:05
- 有性生殖 3:16
- エンディング 0:39
FQD-05Vol.5 生命の継続 -遺伝情報の発現-[DVD版]
定 価