eラーニングe-learning
スマコク for PT/OT


理学療法士・作業療法士・臨床工学技士向け「国家試験対策学習システムスマコクシリーズ」 特別キャンペーン実施中
先着10校限定!6ヵ月契約プランのご案内
国家試験対策を必要な時期に安心して始められる限定新プランです!
すでに3校様ご採用!残り7校です。お早めにご検討お願いします。
教育現場からのご要望にお応えして、国家試験対策学習システム「スマコクシリーズ」
従来の年間契約とあわせて、6ヵ月契約キャンペーン実施中です。
- 先着10校限定キャンペーン 6ヵ月契約プラン
年間基本料も、コンテンツID利用料金も、すべて半額でご利用できます。 - 費用例
年間基本料: 360,000円(税込396,000円)/年 → 180,000円(税込198,000円)/6ヵ月
コンテンツ利用ID料金(最終学年一人あたり): 10,000円(税込11,000円)/年 → 5,000円(税込5,500円)/6ヵ月
※10校限定キャンペーンは、コンテンツ利用ID+オプションAI先生+国家試験対策動画利用プランの限定です。 - スマコクfor PT/OTの機能については、本ページ下部の「製品概要」をご覧ください。
学校様のご状況に応じて、導入前のご説明や無料トライアルのご案内も承っております。下記からお問い合わせください。
2024年新機能 理学療法士/作業療法士の国家試験対策を徹底サポートするAI先生が搭載!
学生一人ひとりのやる気を引き出す最適な学習方法をご提供し、教員の国家試験対策を徹底サポートする機能が満載!学生向けPointAI 先生がピッタリの課題を提案。国家試験対策がもっとスムーズに!
教員向けPointAI 先生に国家試験対策はおまかせ!分析から課題提示まで手間いらず!
AI 先生の3つの機能をご紹介
- 理解度チェック学生一人ひとりの理解度をAI先生がチェック!
過去問題の「正答数」「各分野のバランス」「復習による記憶定着」の3つの要素から、AI 先生が学生の理解度を分析します。
- 復習プラン理解度チェックからAI 先生が復習問題を提示!
学生の弱点を分析して、AI 先生が苦手克服に適した分野の問題をおすすめします。学生が復習して良いか悩む必要はありません。
- パーソナルテスト1日1回一人ひとりの苦手分野に合わせたテストをAI 先生が出題!
1日に一度、AI 先生が学生の苦手克服のためにカスタマイズされたテストを出題します。やる気を引き出す初級、チャレンジ精神を磨く上級など3 つの難易度を提示します!
さらに!モチベーションにつながるランキング機能や楽しく学べる褒賞機能も満載!
- 自分のレベルを把握するランキング機能 全国や学校内においてさまざま期間と指標で自分の順位をみることができます。
- 多彩な褒賞機能 ゲーム感覚で国家試験勉強!
正解が増えていくとメダル→トロフィー→王冠などが獲得できます。
AI 先生+ 国家試験対策動画でさらに理解を深めます!
- AI 先生が解剖学・生理学・運動学の180の動画から学生一人ひとりに重要分野や苦手分野から厳選したおすすめ動画をピックアップ!
教員向け機能も追加!学生一人ひとりの理解度や試験対策の進捗が一目でわかる!
- 理解度、経験値、レベル、ランキングなどの学内の学生の学習状況を確認できます。
- 一人ひとりの詳細な理解度を確認することもできるため、各学生の強み、弱みを理解して的確なアドバイスや対策ができます。
理学療法士/作業療法士の国家試験対策学習システム スマコク®の主な特長
- 国家試験過去問題(解説付き)搭載(毎年追加更新/平成18年以降の問題を搭載)
- 作問機能
- 成績分析機能
- マークシート対応
- マルチデバイス対応(PC/スマホ)
- 掲示板/カレンダー機能
- ハードウェア、ソフトウェアの導入・管理不要(専用アプリ不要)
- 料金は年間36万円 + 4,000円 × 最終学年の学生数~
スマコク®LITEの主な特長
- 国家試験過去問題(解説付き)搭載(毎年追加更新/平成18年以降の問題を搭載)
- 料金は年間12万円 + 1,000円 × 最終学年の学生数~

問題作成機能
問題を自由に作成し登録することができます。また、既存の問題(国家試験問題または学校登録問題)を参考にして新しい問題を作成することも可能です。
■ 問題作成画面設定可能項目
- 五肢一択問題
- 五肢二択問題
- ○×問題
- 穴埋め問題
- 段組問題
- 1点/3点問題
- 重要度
- 図版
- 写真
- 解説
- 問題作成者

テスト作成機能
スマコク内に登録された問題を集めてテストを作成することができます。テストの作成は4種類の画面から行うことができるので、目的や条件に応じてスムーズな作成が可能です。テストを生徒に公開するには特別な権限をもったユーザのみが行うことができます。

問題解答画面
問題解答画面はスマホ対応のため、学生は場所を選ばずに国家試験対策に打ち込めます。レジューム機能により中断した箇所から再学習が可能なため、通学途中などの隙間時間にも学習が行えます

問題解説画面
単なる答え合わせだけでなく、大学教授による解説付きですので独学でも理解が深まります。また、貴校およびスマコク利用学校全体の、学年別の正解率の確認が行えるので、自身のレベルが把握できます。

弱点把握
生徒の成績は科目別にレーダーチャートで表示。校内平均値との比較も容易です。校内順位、平均点の確認のほか、生徒が間違えた問題の内容確認も行えます。



コンテンツ一覧はこちら

練習問題の選択
生徒は3種類の練習問題を使って学習を進めることができます。
■ 国家試験を解く
学生は平成18年以降の国試問題にいつでも挑戦できます!■ 学校のテストを解く
学校独自のテストを生徒に実施することができます。■ 科目指定して解く
弱点科目を徹底的に学習できます。 【レジューム機能搭載】 途中でスマコクを終了しても、次回利用の際は、前回の続きから再開できます。
国家試験を解く
平成18年以降の国家試験過去問題(解説付き)を搭載しており、生徒はいつでも国家試験過去問題に取り組むことができます。科目を指定して解く
スマコクに登録された問題を科目別に演習することができます。出題数・難易度を選択しながら取り組むことができます。 科目一覧を閉じる
過去の取り組み結果を確認し、同じテストに再チャレンジすることもできます。

出題例
図表・画像問題をリアルに再現しています。問題は五肢一択、五肢二択、○×問題、穴埋め問題、段組問題などに対応しています。

成績フィードバック
学生用画面では、学生は中項目ごとの正解数と正解率のレーダーチャートを確認することができます。
問題別正誤表をクリックすると、問題や自分の解答を確認することができます。解答には大学教授による解説も付随します。
また導入校様もしくは全国(スマコクを導入いただいている全学校様)の学年別の正答率をご確認いただけます。

スマコクは、先生のテストの作成・実施、成績管理の負担を軽減します!!

テスト作成
- 平成18年以降の国家試験過去問題+大学教授による解説付き(毎年追加更新)
- テスト作成機能(4種類の作成方法)
- 問題のインポート機能
- 問題作成機能(五肢一択、五肢二択、○×問題、穴埋め問題、段組問題に対応)
- 問題・設問の『肢』のシャッフル機能
- 実地問題(3点問題)の対応
- 問題への重要度付加機能
テスト配布
- テスト印刷機能(問題用紙、別冊、解答一覧、解説の印刷に対応)
- 普通紙へのマークシート解答用紙の印刷機能(縦/横対応)
- テスト公開/非公開設定機能
- テスト配布の権限設定機能
生徒による実施
- マークシート対応
- マルチデバイス対応(スマホ対応)
- 学生のスマコク利用状況確認機能
成績管理
- 成績管理機能
- マークシート採点機能
- 複数のテスト結果の結合集計機能
その他の機能
- 学生用IDの管理機能(進級、退学処理)
- 特別受講生用のID付与機能(卒業後の学生も国家試験合格までサポートいただけます)
- 掲示板・スケジュール表・ファイル共有機能(各学年ごとの掲示板・スケジュール表・ファイル共有機能)
- 権限コントロール機能(先生用IDに対して作成、編集、公開、結果参照など権限設定が可能)
国試に準拠した科目分類
国家試験対策に特化した細分科目を準備。テストの国家試験対策精度の向上と、テスト作成時の効率化に役立つ機能です。
大項目 | 中項目 | 小項目 |
---|---|---|
専門基礎分野 | 解剖学 | ■ 総論 ■ 骨格系 ■ 筋系 ■ 神経系 |
■ 脈管系 ■ 内臓系 ■ 感覚器 | ||
■ 体表解剖 ■ 断層解剖 ■ 組織 | ||
生理学 | ■ 総論 ■ 筋神経 ■ 感覚 ■ 運動 | |
■ 自律神経 ■ 呼吸 ■ 循環 | ||
■ 血液、免疫 ■ 咀嚼・嚥下、消化、吸収 | ||
■ 排尿・排便 ■ 内分泌、栄養、代謝 | ||
■ 体温調節 ■ 老化 ■ その他 | ||
運動学 | ■ 力学の基礎 ■ 運動器の構造と機能 | |
■ 運動とエネルギー代謝 | ||
■ 顔面・頭部の運動 ■ 上肢帯と上肢の運動 ■ 下肢帯と下肢の運動 | ||
■ 体幹の運動 ■ 姿勢・動作分析 | ||
■ 歩行 ■ 運動制御と運動学習 | ||
人間発達学 | ■ 人間発達学 | |
医学概論 | ■ 医学概論 | |
臨床医学総論 | ■ 臨床医学総論 | |
リハ医学 | ■ リハ医学 | |
臨床心理学 | ■ 臨床心理学 | |
精神障害と臨床医学 | ■ 精神障害と臨床医学 | |
骨関節障害と臨床医学 | ■ 骨関節障害と臨床医学 | |
慢性疼痛と臨床医学 | ■ 慢性疼痛と臨床医学 | |
中枢神経の障害と臨床医学 | ■ 中枢神経の障害と臨床医学 | |
末梢神経・筋の障害と臨床医学 | ■ 末梢神経・筋の障害と臨床医学 | |
小児の障害と臨床医学 | ■ 小児の障害と臨床医学 | |
内部障害と臨床医学 | ■ 内部障害と臨床医学 | |
がん関連障害と臨床医学 | ■ がん関連障害と臨床医学 | |
老年期障害と臨床医学 | ■ 老年期障害と臨床医学 | |
保健医療福祉 | ■ 保健医療福祉 | |
リハ概論 | ■ リハ概論 |
大項目 | 中項目 | 小項目 |
---|---|---|
専門基礎分野(理学療法) | 基礎理学療法学 | ■ 運動学 ■ 法規・関連制度 ■ その他 |
理学療法評価学 | ■ 関節可動域 ■ 徒手筋力テスト ■ 中枢神経障害 | |
■ 骨関節障害 ■ 呼吸・循環・代謝障害 | ||
■ 末梢神経・筋障害 ■ 発達障害 ■ 義肢・装具・車椅子等 | ||
■ 活動と参加 ■ 検査・画像所見 ■ その他 | ||
理学療法治療学 | ■ 運動療法 ■ 物理療法 ■ 中枢神経障害 ■ 骨関節障害 | |
■ 呼吸・循環・代謝障害 ■ 末梢神経・筋障害 | ||
■ 発達障害 ■ 義肢・装具・車椅子等 ■ その他 | ||
地域理学療法 | ■ 地域理学療法 | |
臨床実習 | ■ 中枢神経障害 ■ 骨関節障害 ■ 呼吸・循環・代謝障害 | |
■ 末梢神経・筋障害 ■ 発達障害 |
大項目 | 中項目 | 小項目 |
---|---|---|
専門基礎分野(作業療法) | 基礎作業療法 | ■ 作業療法の基本・範囲 ■ 作業療法学の基礎 |
作業療法評価 | ■ 全身状態、局所所見 ■ 関節可動域 ■ 徒手筋力テスト | |
■ 高次脳機能障害 ■ 精神・心理障害 ■ 認知障害 | ||
■ 中枢神経障害:脳卒中、MS など脊髄損傷以外全て | ||
■ 中枢神経障害:脊髄損傷 ■ 骨関節障害 | ||
■ 末梢神経・筋障害 ■ 呼吸・循環・代謝障害 ■ 発達障害 | ||
■ 福祉用具、義肢、装具、自助具 | ||
■ 活動、参加、背景因子等 ■ その他 | ||
作業療法治療 | ■ 高次脳機能障害 ■ 精神・心理障害 ■ 認知障害 | |
■ 中枢神経障害:脳卒中、MS など脊髄損傷以外全て | ||
■ 中枢神経障害:脊髄損傷 ■ 骨関節障害 | ||
■ 末梢神経・筋障害 ■ 呼吸・循環・代謝障害 ■ 発達障害 | ||
■ ADL、IADL、余暇活動、遊び | ||
■ 職業関連活動、参加、背景因子等 ■ その他 | ||
地域作業療法 | ■ 基礎 ■ 評価と支援 | |
臨床実習 | ■ 実習前準備 ■ 実習実施内容 |
テスト作成機能
テスト作成をスムーズに行えるよう、スマコクでは4種類のテスト作成画面をご用意いたしました。
1.『オリジナル作成』画面
スマコクにストックしてある国家試験過去問題や学校にて作成されたテストから、分野、重要度、正答率、キーワードなどの様々な項目で問題を絞込み、自在にテストを作成することができます。
2.『かんたん作成』画面
科目ごとの問題数を選んで、かんたんにテストが作成できます。 国家試験問題、学校にて独自に登録した問題に対して正答率・出題年度・キーワードなどで出題する問題を絞り込むことができます。
3.『引用元から作成』画面
特定の引用元が設定された問題を集めてテストを作成することができます。
4.『流用して作成』画面
スマコクに登録されているテストを流用して、新たなテストを簡単に作成することができます。 問題の追加・削除、問題の並び替え、設問の『肢』のシャッフルも行えます。
問題のインポート機能
学校でお持ちの問題データをエクセル(xlsx)ファイルから一括インポートできます。
インポート用のExcelフォームもこの画面からダウンロード可能です。

印刷機能
作成したテストをページ割りを考慮した2段組のキレイなフォーマットで印刷できます。これまで時間がかかっていた作業(WordやExcelからテキストの切り貼り、図面データの貼り付け、ページ切り替えの調整など)から開放されます。

テストは「問題用紙」、「別冊」、「解答一覧」、「解説付き解答一覧」からそれぞれ選択し、印刷することができます。

成績管理機能
テスト結果の情報はリアルタイムでスマコクに蓄積されます。校内ランキング表や学生別採点表の作成、複数テストの集計も簡単に行えます。レーダーチャートで学生・クラスの苦手科目も一目瞭然です。

実施中の学校のテストに関しては、解答状況の確認が行えます。
学生が利用した端末、解答までに要した時間もご確認いただけます。

学生成績の推移を時系列のグラフで表示、全体と個人との比較も月毎の推移で確認できます。グラフ表示で状況を確認でき、早期判断が可能です。

マークシート機能
マークシートは一度に複数読み込みが行えます。
縦型のマークシートと横型のマークシートを混在させて、一度に読み込むことも可能です。
読み取りエラーが発生すると、該当箇所に色が付きます。

読み取りエラー箇所の色づけルールです。

読み取りエラー箇所を、取り込んだマークシートを画像で確認し、マークシート読み込み結果を手作業で修正することができます。

『エラーNo.1』の箇所をクリックすると、読み込んだマークシートの該当の問題部分のみがピンポイントでご確認いただけます。
画像を見ると、解答欄のどこにも塗りつぶしされていないことが分かります。

『エラーNo.2』の箇所をクリックすると、2箇所がマーキングされたためエラーとなっていたことが分かります。
※問題に対する解答は複数設定することができます。
今回の例の場合、解答が1つのみの設定のところ、2箇所にマーキングされたためエラーと判別されました。

『エラーNo.3』の箇所をクリックすると、マークシートの塗りが不完全なため、解答が空欄と判断されたことが分かります。
図のように“3”にチェックを入れて「保存」ボタンを押せば、マークシートの読み込み結果を“3”に変更することができます。

マークシート用紙はスマコクから印刷することができます。
普通紙に印刷できますので、費用を気にすることなくマークシートがご利用いただけます。


システム動作検証環境
ブラウザ |
|
---|---|
その他 |
|
スマコク for PT/OT システム料金体系
- 年間基本料(1学校あたり):¥360,000(税込¥396,000)
- コンテンツ利用ID料金(最終学年の学生1人あたり):¥4,000(税込¥4,400)
- オプション 国家試験対策動画30コンテンツ(最終学年の学生1人あたり):¥1,000(税込¥1,100)
スマコク for PT/OT AI先生 システム料金体系
- 年間基本料(1学校あたり):¥360,000(税込¥396,000)
- コンテンツ利用ID料金(最終学年の学生1人あたり):¥4,000(税込¥4,400)
- オプション AI 先生+国家試験対策動画使用料金(最終学年の学生1人あたり):¥6,000(税込¥6,600)
購入が必要なID数は最終学年の学生数分のみで、全学年の学生様がご利用いただけます。例えば4年制の理学療法学科で、4年生が80名の場合、80IDのご購入で理学療法学科の1~4年生全員がご利用いただけます。
ご契約は4月から翌年3月までの年度単位とし、初回導入時は月割りにて対応いたします。
スマコク for PT/OT 導入例
年間基本料 | ¥360,000(税込¥396,000) |
---|---|
ID利用料 80(人)×¥4,000(税込¥4,400) | ¥320,000(税込¥352,000) |
合計 | ¥680,000(税込¥748,000) |
年間基本料 | ¥360,000(税込¥396,000) |
---|---|
ID利用料 40(人)×¥4,000(税込¥4,400) | ¥160,000(税込¥176,000) |
国家試験対策動画30コンテンツ 40(人)×¥1,000(税込¥1,100) | ¥40,000(税込¥44,000) |
合計 | ¥560,000(税込¥616,000) |
スマコク for PT/OT AI先生 導入例
年間基本料 | ¥360,000(税込¥396,000) |
---|---|
ID利用料 80(人)×¥4,000(税込¥4,400) | ¥320,000(税込¥352,000) |
AI 先生利用料 (国家試験対策動画付き) 80(人)×¥6,000(税込¥6,600) | ¥480,000(税込¥528,000) |
合計 | ¥1,160,000(税込¥1,276,000) |
お問い合わせやトライアルのお申込みは下記必須事項をご記入下さい