販売終了商品

目で見る病気 第2版

待望の『目で見る病気 第2版』、完全リニューアル版!!豊富な病理形態像データを中心に、臨床像やCG・アニメーションを駆使し、より動きのある映像表現を実現!!最近のトピックスに加え、ていねいでわかりやすい映像構成と解説による“病気のしくみ”教材決定版!

目で見る老年看護学 第2版

ご好評をいただいた『目で見る老年看護学』がリニューアル!最新のデータ、最近のトピックスなどを加え、CGもグレードアップして、さらに分かりやすくなって生まれ変わりました。高齢者に対する理解を深め、また看護を実践するための基礎知識を段階的かつ系統的に学べるように構成しています。

コメディカルのための疾患の知識

この番組では、臨床のドクターがコメディカルスタッフやヘルスケア産業に従事する方々に知っておいてほしい循環器・呼吸器疾患の知識について、そのエッセンスを映像化し、解説しています。

やさしい栄養学 第3版

栄養学は細胞から社会までを扱う総合科学です!!「やさしい栄養学の基礎第2版」がDVD化されリニューアル!!栄養・食・健康・疾病などと関わる栄養学の内容を、2010年度版の食事摂取基準と共に、CGと実写でわかりやすく解説しています。

» 新版の「やさしい栄養学の基礎 第4版」はコチラ

循環器研修ビジュアルシリーズ

循環器学の基礎から最新の情報まで、ハイ・グレードな映像を駆使して解説しています。皆様のご要望に応え、2006年制作分よりDVD版で発売しております。

※循環器専門医の研修単位申請期間は終了致しました。
その為、研修単位は付与されませんのでご注意ください。

和漢医薬学の基礎知識

近年、伝統医学は近代西洋医学を相補する医学として重要視されてきています。日本では特に漢方薬を用いた漢方医学が重視され、現在臨床医の多くが漢方薬を使用した経験があると答えています。このような漢方医学の普及の背景には、漢方薬の品質が標準化され、その効果が科学的に証明されつつある現状があります。漢方薬や漢方医学を正しく理解するために、医学・薬学教育の中で教授され、様々な実習が行われています。本シリーズは漢方薬や漢方医学を分かりやすく解説するものです。

DVDで学ぶ 理論と実践! 治療的テーピング

エビデンスに基づいたグローバルスタンダードテーピング技術が日本に上陸。

こどものケアを行うすべての人のために こどものファーストエイド

こどもに起こるさまざまなけがや病気の対処法を、豊富な写真やイラストで具体的に解説しています。この一冊でとっさの緊急事態にも対応できるでしょう。保育士、幼稚園・学校の先生、保護者のみなさん必携の書籍です。教室や家庭にぜひ1冊置いておきましょう。また、携帯に便利な「ポケット・リファレンスブック」が付属しています。施設を離れて海や山に課外活動に行くときには、救急箱の中に入れて一緒に持っていくこともできます。

YOGA大百科

女性の間で人気のヨーガですが、これまでの書籍は初心者向けが多く、中級者以上を対象とした書籍は見当たりません。そこで、ヨーガ上級者やインストラクター向けの詳細な解説書として、200以上のポーズを3方向から撮影したDVDブックを作成しました。細かい点を確認して、より一層スキルに磨きをかけてみませんか?

わたしが一番輝くとき 自然なお産にチャレンジ!

このDVDブックは、赤ちゃんを産む女性自身が本来もっている力を最大限に活かす「自然なお産」についての情報を詰め込みました。きっとあなたの知らなかった素敵なお産がこのDVDブックの中にあります!

ストレッチングアナトミー

本書は、ストレッチング中の筋肉の状態をカラーイラストで表したストレッチングの入門書です。関節可動域の向上、疲労回復促進、動作効率の改善化など、それぞれのストレッチ種目にどのような効果があるのかを詳細に理解することができます。運動の初心者からフィットネスの専門家まで、すべての人におすすめの書籍です。

看護倫理 ~日本文化に根ざした看護倫理とは~

現場から管理職までこの本で看護倫理学がわかる!講演を忠実に採録した英語と日本語の対訳で、グローバルな感性を培える!本文は日本語と英語で表記、さらにDVDの生の英語を聞くことで、世界の最新情報を読み解く力を磨きます。

NESTA パーソナルフィットネストレーナー 日本語版

クライアントの豊かな人生を創造するパーソナルトレーナーを育てるNESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)、日本上陸!!この「NESTA-PFT(パーソナルフィットネストレーナー)」テキストでは、パーソナルトレーナーの基礎となる知識を、見やすく読みやすい形で提供しています。

おしえて本郷先生! 看護診断Q&A

電子カルテの時代、21世紀のナースに必需品となる看護診断の一番やさしい入門書。難解でとっつきにくいとされる看護診断を、厳選した40のQ&A形式で分かりやすく解説!看護学生から現任看護師まで、看護診断を学んでみたいあなたへ最適の書。

NEW生体のしくみ標準テキスト 新しい解剖生理(第2版)

マルチメディア出版社だからできた、難解な解剖生理を新しい切り口で解説!ご好評の初版がさらに読みやすくなり(判型変更)第2版となりました。

わたしたちのからだと健康 第2版

生涯を通じて健康に過ごすために、若いときから健康について考えていくことが重要です。この番組は、CGアニメーションや実写映像により、からだのしくみや健康と現代社会の問題についてわかりやすく解説しています。授業でそのまま使える発問も満載!保健体育の授業や自己学習に是非ご活用ください。

»新版の「わたしたちのからだと健康 第3版」はコチラ

生体のしくみ 第2版

複雑な側面をもつ人間の、「生物学的に人間とはいかなる存在なのか(常態)」をテーマに企画した、新しい看護教育映像です。

新版「生体のしくみ 第3版」はこちら

プレヒテル教授の 早期乳児の神経機能評価法

この番組は乳児の神経学領域で活躍されている医師・理学療法士・その他の専門家の方々のために制作されたものです。

目で見る母性看護

看護学生の授業、助産師の講義や研修にはもちろん、妊婦・産婦や夫、家族が病院で実施される医療・看護行為を具体的にイメージ化して、自身の分娩に臨むことにも役立つ番組です。ぜひご活用ください。

新版「目で見る母性看護 第2版」はこちら

目で見る生化学入門 第2版

さまざまな生命現象が分子レベルで解明されつつある今、「目で見る生化学入門第2版」は、最新のトピックスに加え、より分かりやすく!!よりビジュアルに!!よりていねいに!!を目指した完全リニュ-アル版です。“生化学概論”の決定版として、ぜひご利用ください。

»新版の「目で見る生化学入門 第3版」はコチラ

ガイドライン2005対応 薬剤投与認定試験対策問題集(第2版) 救急救命士国家試験対応

学んだ薬剤投与の知識を試す! 「薬剤投与認定試験問題集」に改訂を加え、見やすくなりました!
◆ 厳選の予想問題数122。
◆ 講義で「聴き損じた!」「理解できなかった!」という方々は付属のDVD を見ることによって最後の自己学習ができます。
◆ ご好評いただいた第1版にさらに磨きを加え、救急救命東京研修所の徳永尊彦先生が監修協力に参画いただきました。

救急救命スキルブック 気道管理法

本書は、米国の救急救命士養成カリキュラムに則って作成された書籍です。重要な手技を写真で分かりやすく解説した「スキルドリル」、実際の現場で遭遇する問題をシミュレーションできる「ケーススタディ」、先輩救急救命士からのアドバイスが満載の「コラム」など、救急現場を疑似体験できる情報が満載の実践用テキストです。救急救命士を目指している学生や、すでに現場で活躍されている救急救命士だけでなく、救急病院で勤務している医師や看護師のみなさんにも参考になる書籍です。ぜひご覧ください。

救急救命スキルブック 解剖生理学

実践に役立つ解剖生理学の決定版。救急救命のエキスパートがアシストするケーススタディで臨床感を養う1冊。

第70回記念記念日本循環器学会総会・学術集会 コメディカルセッションの教育講演

このCD-ROMは、第70回記念記念日本循環器学会総会・学術集会における、コメディカルセッションの教育講演を収録したものです。コメディカルセッションの模様を会場と同じ臨場感でご覧いただけます。是非看護スタッフの教育にご利用ください。

第69回 日本循環器学会総会・学術集会 コメディカルセッション教育講演

このCD-ROMは、日本循環器学会総会・学術集会におけるコメディカルセッション教育講演の内容を収録したものです。看護スタッフの教育に是非ご利用ください。

目で見る薬理学入門 第2版

よく処方される薬剤について“疾病と治療薬”という視点をベースに、薬効・薬理、作用機序などを最先端のCGアニメーションでわかりやすく解説した最新版です!!医学・薬学・歯学・看護学など医療に携わる方々必見の映像コンテンツ!

»新版の「目で見る薬理学入門 第3版」はコチラ

小児看護技術

本シリーズでは、小児看護技術のうち、臀部浴と上半身清拭、治療や処置への遊びの導入(プリパレーション)、救急看護に焦点を当て、これらの技術の目的や方法、ポイントなどを実写とCG、またデータを用いて、わかりやすく解説しています。ぜひご活用ください。

生命の科学

生体機能のメカニズムについて、「ヒトの身体にはどのようなしくみがあるのか」そして、「どのように機能しているのか」をCGイラストレーションを駆使し、分かりやすく解説した最新メディカルサイエンス映像です。健康教育・ウェルネスや医療・福祉の学生教育用に授業教材やメディカルライブラリーとしてご活用ください。

»新版の「生命の科学 第2版」はコチラ

看護のためのスピリチュアルケア

このシリーズでは、世界的に注目を集めているスピリチュアリティに焦点を当てます。患者さんやご家族をはじめ、看護師やパストラルケアワーカーなど、さまざまな人々にお話を伺い、スピリチュアリティとは何か、看護師による理想的なスピリチュアルケアとはどのようなものかをご紹介します。全人的な看護教育のために是非ご活用ください。

ドクターズ・アイ 医者がすすめる専門医

いつ襲ってくるか分からない“病”、それはあらゆる人々にとって最大の関心事です。この番組は、そんな病を“予防”し、もしかかってしまったときにはどう“克服”していくかを紹介する「医療情報番組」です。

リハビリテーション医学

医師、歯科医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語療法士などの卒後研修、卒前教育用にご活用ください。

» 新版の「リハビリテーション医学 第2版」はコチラ

目で見る看護介入

看護介入とは、患者さんに適した関わり方をすることで、その患者さんが本来もっている能力を引き出し、より良い状態に導くことです。このシリーズは、看護介入の実際を事例を付けてわかりやすく解説しています。

高齢者ケアに役立つエイジングメイクアップ演習

エイジングメイクを施し、カツラや衣装をつけタイムスリップした学生は50年後の自己像と遭遇します。そして老人になりきった学生は、これまでの自己の経験を超えた高齢者の感情を実感します。またカード型人生ゲームでは、家族や生きがいなどに対する価値観を変化させ、ポジティブに生きることの大切さに気づくことができます。

看護のためのアセスメント事例集

このビデオは、アセスメントの演習のために作成された映像による事例紹介です。患者をトータルに捉え、看護のポイントを考えるための教材としてぜひご活用ください。

» 新版の「看護のためのアセスメント事例集 第2版」はコチラ

心のトラブル 海外版シリーズ日本語ナレーション版

『心のトラブル』シリーズでは、現代社会に見られるさまざまな精神障害を取り上げます。病気の原因を探り、典型的な症状や最新の治療法についてご紹介するとともに、病気の歴史的側面にもスポットを当て、貴重な映像を交えながら、病気や治療の歴史を振り返ります。実際の患者さんも登場し病気の体験について語っています。

救急救命士「薬剤投与」の基礎知識

この番組では薬剤投与を行うために必要な医学的知識を、動画をふんだんに使用してやさしく解説しています。項目はテキストに準じており、個人学習・復習に最適です。薬剤投与の講習を受ける救急救命士必携の1巻!

病院前外傷患者への観察・処置法

外傷現場では、“The right patient in the right time to the right place”つまり外傷患者の救命率を改善するために、重傷度・緊急度の高い人を短時間で適切な医療機関へ搬送することが必要です。受傷から手術や止血術などの決定的治療が開始されるまでに、1時間を超えるか否かによって生死が分かれると報告されています。現場活動に許されている時間は、極めてわずかです。安全で正確、かつ迅速な活動が求められます。

※ 本商品は救急救命士や救急隊員に向けて作成されてる「JPTEC協議会」発行のDVDではございません。

目で見るスポーツ外傷と障害

このビデオは、スポーツの大きなデメリットである外傷と障害を理解するための基礎的知識として、運動に関するバイオメカニクスの基礎、運動器の構造と機能、主な外傷や障害、スポーツ リハビリテーション、テーピング、マッサージ、ストレッチングについて分かりやすく解説したものです。

簡便な全身診察法

この番組は、実用的な身体診察における典型的な流れを例示して、簡便な系統的全身診察が15分程度でスムーズに行えるようになるための内科診断学実習の教材として制作されたものです。

遺伝カウンセリングの実際 ~Duchenne型筋ジストロフィーの保因者を例として~

遺伝に関する悩みや不安に対して、自律的な決定を支援するプロセスが「遺伝カウンセリング」です。このDVDでは、遺伝カウンセリングの基礎的知識、家系図や疾患の説明など実際の流れ、必要とされる態度などについて映像を通して解説しています。臨床遺伝専門医、遺伝カウンセラー、看護師、臨床心理士など遺伝カウンセリングに携わる方、またこれから遺伝カウンセリングを学んでみたいと思っている方は必見のDVDです。講義や研修用として是非ご活用ください。

目で見る新しい臨床検査

斯界第一人者の先生方による「目で見る新しい臨床検査」シリーズが完成しました。医師、医学生の研修用に、臨床検査技師の研修用に、看護婦、看護学生の修学用にご活用ください。

» 新版の「目で見る臨床検査 第2版」はコチラ

目で見る新しい運動生理学

このビデオは身体運動についての科学的基礎を、生理学をベースに人間が運動したときの身体の適応、機能について分かりやすく解説したものです。

» 新版の「目で見る運動生理学 第2版」はコチラ

スポーツ科学の基礎と実践 ■スポーツ科学編

「スポーツ科学の基礎と実践」シリーズは、ACSM・NSCA などのスポーツ科学の関連機関の協力により制作された、健康・ウェルネス・エクササイズなどに関するHealthyLearning Videosの日本語訳版です。科学的な研究成果に基づく理論的知識から具体的なエクササイズプログラムまで、スポーツ科学に関わる豊富な内容を取り扱います。トレーナーやインストラクター、理学療法士など、健康教育に携わる専門家にお勧めするシリーズです。

スポーツ医学編は廃版となりました。

目で見る解剖と生理

目で見る解剖と生理全15巻は、基礎的な医学知識を美しいイラスト・CGアニメーションで分かりやすく解説しています。医学概論用として、講義やミーティングにぜひご活用ください。

» 新版の「目で見る解剖と生理 第2版」はコチラ

やさしい栄養学の基礎 第2版

豊かな食料に囲まれている現代において、食と健康の問題はより複雑になっています。本シリーズは適切な食生活の基本となる栄養学の知識を、近年の栄養所要量(6改)や食物摂取の現状などの資料基に解説したものです。

» 新版の「やさしい栄養学の基礎 第3版」はコチラ

吃音と子どもたち

「吃音と子どもたち」シリーズでは、実際に吃音のある子どもたちが登場することで吃音の状態や問題点を明らかにしています。また、セラピーの現場や全体的な支援の在り方を著名な専門家が解説します。米国吃音協会(The Stuttering Foundation of America)制作、米国学校保健協会(ASHA:American School Health Association)推薦のビデオシリーズが、日本語訳版で待望のリリース!

スキルマスターのための フィジカルアセスメント

このCD-ROMは、フィジカルアセスメント技法のスキルマスターのための個人学習用・復習用を目的に制作されたものです。14の各ユニットごとにおさめられた映像(収録トータル55分)を、音声1でクライエントとの会話のやり取り、音声2でスキルマスターのための方法論を解説しています。また各ユニットには”何をみるか”のポイントについてまとめがあります。

医学生・研修医のためのコミュニケーションスキルの実践的ガイド

「医学生・研修医のためのコミュニケーションスキルの実践的ガイド」シリーズは、患者さんとの医療面接におけるコミュニケーションスキルに焦点を当てます。具体的な場面設定に基づくショートドラマを通して、コミュニケーションのポイントを実践的に解説します。医療面接を円滑にし、効果的に診断・治療を進める方法を学びたい医学生・研修医の皆さまにとって必見のプログラムです。

やさしい薬の知識

このビデオは、薬物治療に関する総論的知識として臨床で必要とされる薬の知識について、分かりやすく解説したものです。薬の講義の入門教材としてぜひお役立てください!

スポーツ科学の基礎と実践 ■スポーツ医学編

「スポーツ科学の基礎と実践」シリーズは、ACSM・NSCAなどのスポーツ科学の関連機関の協力により制作された、健康・ウェルネス・エクササイズなどに関するHealthyLearning Videosの日本語訳版です。科学的な研究成果に基づく理論的知識から具体的なエクササイズプログラムまで、スポーツ科学に関わる豊富な内容を取り扱います。トレーナーやインストラクター、理学療法士など、健康教育に携わる専門家におすすめするシリーズです。
スポーツ科学編は廃版となりました。

救急救命スキルアップセミナー

このセミナーは、日本のトップクラスの救急救命専門講師が、短時間に集中して講義と技術指導を行い、必要な理論と技術を身に付けていただくために企画されたものです。本当の「人命救助」を実現するために、救急関係者はもとより救助・警防関係の皆さまにも必見の内容です。

目で見る臨床薬剤学実習

医療薬学教育の中で臨場感を養うために不可欠な、「臨床薬学実習」についての事前学習に最適なガイダンスビデオ教材です。

● 薬剤師の業務と役割について分かりやすく理解できます!
● 患者さんとの接遇の難しさなど、講義の中では実感できなかったことを学べます!
● 学生が実習先で注意すべきポイントや、心構えなどについても解説しています!

見て知る介護実習入門

介護実習(介護等体験)の目的・意義、そして実習施設での心構えやマナー、高齢者の方との接し方やコミュニケーションの方法について、その実際をビデオを通して体験的に学べるよう解説されています。介護実習(介護等体験)のガイダンスビデオとして、ぜひご利用ください。

見て知る介護実習入門

介護実習(介護等体験)の目的・意義、そして実習施設での心構えやマナー、高齢者の方との接し方やコミュニケーションの方法について、その実際をビデオを通して体験的に学べるよう解説されています。介護実習(介護等体験)のガイダンスビデオとして、ぜひご利用ください。

※このDVDは公共図書館、学校での個人利用者に対しての無償館外貸出及び無償上映が可能です。

見て知る介護特定疾病

介護保険法における特定疾病とは『加齢に伴って生じる心身の変化に起因する疾病であって政令で定めるもの』(介護保険法第7条第3項第2号)です。このビデオシリーズは主に、介護福祉や看護の学生を対象として、特定疾病を中心に、基礎的な解剖や生理学、原因・症状などを分かりやすく解説するものです。また介護上の注意点について見ていきます。

生体のしくみ標準テキスト 新しい解剖生理

難解な解剖生理を新しい切り口で解説! テーマごとにもうけたキーワード欄で、押さえておきたい重要用語も一目で分かる!

目で見る精神看護

精神科医療の現場、看護実習の実際、地域ケアの実際と社会復帰へ向けた看護援助について、看護場面をイメージ化した精神看護の番組です。

» 新版の「目で見る精神看護 第2版」はコチラ

フィジカル アセスメント

このビデオは、フィジカル アセスメントのスキルを系統的かつ実践的に分かりやすく解説したものです。第1巻では実技の実際を、第2巻~第4巻では身体の各部位ごとのアセスメント技術を根拠と併せ解説いたします。

» 新版の「フィジカルアセスメント 第2版」はコチラ

目で見る老年看護学

このシリーズは、看護基礎教育において人間を発達段階(加齢)と健康レベルから理解し、看護を実践するための基礎知識を段階的かつ系統的に学べるよう解説したものです。

» 新版の「目で見る老年看護学 第2版」はコチラ

ガイドライン2005対応 薬剤投与認定試験対策問題集 救急救命士国家試験対応

本書は、薬剤投与に関連する予想問題を解くだけではなく、その問題の背景を理解し、どんな問題にも対応出来るような知識を身につけられるように解説や補足を加えました。また、本書のもう一つの特徴である付属DVDには、あたかも授業を受けているかのような臨場感あふれる映像を収録いたしました。書籍だけでは記憶に残りにくい情報も、映像で分かりやすく楽しく学習することが出来るよう工夫をこらしました。

 本書が薬剤投与の認定講習を受ける救急救命士の皆さま、そして救急救命士を目指す多くの学生の皆さまに愛用され、試験に合格するための一助となりますよう心よりお祈りしております。

» 新版の「薬剤投与認定試験対策問題集(第2版) 救急救命士国家試験対応」はコチラ

この商品の正誤表はコチラをご参照ください。

一次救命手当(BLS) 君も命を助けられる!

人が近くで倒れたら、倒れている人を見つけたら、何をすればよいでしょう? 救急車が到着するまでに私たちにできることが、一次救命手当(BLS)です。一刻も早い手当を行うことで、大切な命を救える可能性が高くなります。BLSの手順や手技をぜひ理解し役立ててください。(2002基準)

命懸けのダイエット

肥満の原因を個人の意志や自己管理能力のみに求める考えは既に過去のものになりつつある。このシリーズでは、大変な努力の末に減量に成功した事例、逆に数多くの減量法を試したが効果が得られないために、大変な危険を伴う治療法にあえて挑戦することを決意した人の事例などを紹介しながら、肥満の研究に革命を起こした数々の研究結果、最新の肥満治療の現状を探る。