
「生物学的に人間とはいかなる存在なのか(常態)」をテーマに、複雑な側面をもつ人間の身体を解き明かします。看護やリハビリテーション、介護福祉など、人間の身体に関わる仕事を目指す人すべてに求められる解剖生理の基礎知識を、100のチャプターにわかりやすくコンパクトに収録したフルリニューアル版です!
旧版「生体のしくみ 第2版」はこちら
- 原案協力
- 前川 幸子 (甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 看護学科 教授)
- 監修
- 堀内 ふき (佐久大学 看護学部 看護学科 教授)
コンテンツ一覧
- DVD / 29分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-765-5
RRD-01 VOL.1 人間の存在
Index
- 生物学的存在としての人間 5:49
- 生命の維持
- 人間の活動
- 自然と人間 5:00
- 生命圏:地球
- エネルギーの利用
- 環境と人間 5:18
- 環境変化の影響
- 環境への適応
- ライフサイクル-成長と発達- 6:24
- 乳児期・幼児期
- 学童期~成人期
- ライフサイクル-エイジングと死- 6:31
- エイジング
- 死
- 確認問題へ(全5問)
RRD-01Vol.1 人間の存在[DVD版]
定 価
- DVD / 34分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-766-2
RRD-02 VOL.2 細胞からヒトへ
- 006:生体の構成単位
- 007:遺伝情報と細胞分裂
- 008:形質の発現
- 009:タンパク質
- 010:組織と器官
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 生体の構成単位 6:50
- 細胞の基本構造
- 細胞膜の構造と機能
- 遺伝情報と細胞分裂 6:57
- DNAの構造
- 体細胞分裂
- 形質の発現 6:19
- 転写
- 翻訳
- タンパク質 6:52
- 機能タンパク質
- 構造タンパク質
- 組織と器官 7:09
- 筋組織
- 上皮組織
- 神経組織
- 結合組織
- 確認問題へ(全5問)
RRD-02Vol.2 細胞からヒトへ[DVD版]
定 価
- DVD / 32分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-767-9
RRD-03 VOL.3 神経系のしくみ1
- 011:神経系の発生と分類
- 012:神経伝達のしくみ
- 013:大脳
- 014:小脳・間脳
- 015:脳幹
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 神経系の発生と分類 6:45
- 神経系の発生
- 髄膜と脳脊髄液
- 神経系の分類
- 神経伝達のしくみ 7:16
- 細胞膜の興奮伝導
- シナプスの興奮伝達
- 大脳 6:26
- 大脳の構造
- 大脳皮質の機能局在
- 小脳・間脳 6:12
- 小脳
- 間脳
- 脳幹 5:46
- 中脳
- 延髄
- 橋
- 確認問題へ(全5問)
RRD-03Vol.3 神経系のしくみ1[DVD版]
定 価
- DVD / 35分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-768-6
RRD-04 VOL.4 神経系のしくみ2
- 016:脳への血液供給
- 017:脳神経
- 018:脊髄と脊髄神経
- 019:自律神経
- 020:反射
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 脳への血液供給 6:48
- 脳血管障害
- 血液脳関門(BBB)
- 脳神経 7:25
- 第I・II脳神経
- 第III~VIII脳神経
- 第IX~XII脳神経
- 脊髄と脊髄神経 6:57
- 脊髄(神経路)
- 脊髄神経
- 自律神経 6:05
- 自律神経の機能
- 自律神経の構成と分布
- 反射 7:24
- 体性反射
- 自律神経反射
- 反射テスト
- 確認問題へ(全5問)
RRD-04Vol.4 神経系のしくみ2[DVD版]
定 価
- DVD / 32分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-769-3
RRD-05 VOL.5 神経系のしくみ3
- 021:睡眠
- 022:意識の発現
- 023:記憶と学習
- 024:言語と左右脳
- 025:情動
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 睡眠 6:00
- 睡眠覚醒パターン
- 睡眠時の脳波
- 意識の発現 6:37
- 意識発現のしくみ
- 意識障害の評価
- 記憶と学習 7:23
- 記憶の種類
- 記憶のメカニズム
- 学習と報酬系
- 言語と左右脳 6:24
- 言語の理解と発話
- 左脳と右脳
- 情動 5:39
- 情動反応
- 情動のメカニズム
- 神経伝達物質と情動
- 確認問題へ(全5問)
RRD-05Vol.5 神経系のしくみ3[DVD版]
定 価
- DVD / 33分 / ©2017年
- ISBN978-4-86243-770-9
RRD-06 VOL.6 感覚のしくみ
- 026:視覚 - 光受容機能と視細胞 -
- 027:視覚 - 眼の調節機能 -
- 028:聴覚と平衡感覚
- 029:味覚と嗅覚
- 030:体性感覚と内臓感覚
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 視覚-光受容機能と視細胞- 7:20
- 光受容機能
- 視細胞の働き
- 色覚
- 視覚-眼の調整機能- 6:34
- 焦点距離の調節
- 眼球運動
- 聴覚と平衡感覚 7:26
- 聴覚
- 音の周波数
- 平衡感覚
- 味覚と嗅覚 4:59
- 味覚
- 嗅覚
- 体性感覚と内臓感覚 6:26
- 体性感覚
- 内臓感覚
- 確認問題へ(全5問)
RRD-06Vol.6 感覚のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 33分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-771-6
RRD-07 VOL.7 身体運動のしくみ1
- 031:随意運動の発現
- 032:骨の構造と成長
- 033:骨の連結
- 034:骨格筋の収縮機構
- 035:筋収縮のエネルギーと特性
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 随意運動の発現 6:49
- 運動器
- 運動の発現と制御
- 骨の構造と成長 6:55
- 骨の構造と機能
- 骨の成長と代謝
- 骨の連結 6:05
- 関節
- 結合
- 骨格筋の収縮機構 6:56
- 骨格筋の収縮装置
- 骨格筋収縮のしくみ
- 筋収縮のエネルギーと特性 5:50
- 筋運動のエネルギー
- 骨格筋収縮の特性
- 確認問題へ(全5問)
RRD-07Vol.7 身体運動のしくみ1[DVD版]
定 価
- DVD / 34分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-772-3
RRD-08 VOL.8 身体運動のしくみ2
- 036:体幹の骨格と筋
- 037:上肢の骨格と筋
- 038:下肢の骨格と筋
- 039:頭頸部の骨格と筋
- 040:運動の生理
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 体幹の骨格と筋 7:13
- 脊柱と胸郭
- 体幹の筋
- 上肢の骨格と筋 7:25
- 上肢の骨格
- 上肢の筋と運動
- 下肢の骨格と筋 6:50
- 下肢の骨格
- 下肢の筋と運動
- 頭頸部の骨格と筋 6:07
- 頭蓋骨
- 頭頸部の筋
- 運動の生理 6:28
- 運動時の生理機能
- 運動の効果
- 確認問題へ(全5問)
RRD-08Vol.8 身体運動のしくみ2[DVD版]
定 価
- DVD / 34分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-773-0
RRD-09 VOL.9 血液のしくみ
- 041:血液の働きと成分
- 042:赤血球
- 043:白血球と血小板
- 044:血液の凝固と線溶
- 045:血液型
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 血液の働きと成分 7:20
- 血液の働き
- 血液の成分と性質
- 赤血球 6:22
- 赤血球の機能
- 赤血球の一生
- 白血球と血小板 6:30
- 白血球
- 血小板
- 血液の凝固と線溶 5:53
- 止血のしくみ
- 血液凝固因子
- 血液型 7:30
- ABO式とRh式
- 血液型の判定
- 確認問題へ(全5問)
RRD-09Vol.9 血液のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 29分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-774-7
RRD-10 VOL.10 循環のしくみ1
- 046:心臓の構造
- 047:血液の循環と心臓の発生
- 048:心筋と冠循環
- 049:刺激伝導系と自動能
- 050:心臓の検査
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 心臓の構造 5:59
- 心房と心室
- 心臓の弁
- 血液の循環と心臓の発生 5:58
- 血液の循環
- 心臓の発生と胎児循環
- 心筋と冠循環 5:23
- 心筋
- 冠循環
- 刺激伝導系と自動能 6:01
- 刺激伝導系
- 自動能
- 心臓の検査 5:58
- 心電図
- 心音
- 胸部X線撮影
- 確認問題へ(全5問)
RRD-10Vol.10 循環のしくみ1[DVD版]
定 価
- DVD / 32分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-775-4
RRD-11 VOL.11 循環のしくみ2
- 051:循環圧力と測定
- 052:血圧と血流量の調節
- 053:動脈
- 054:毛細血管と静脈
- 055:リンパ系
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 循環圧力と測定 6:28
- 心内圧と血圧
- 血圧測定と心内圧測定
- 血圧と血流量の調節 6:55
- 血圧の調節
- 血流量の調節
- 動脈 7:14
- 動脈の分岐
- 動脈の構造と病変
- 毛細血管と静脈 6:03
- 毛細血管
- 静脈
- リンパ系 5:53
- リンパ管
- リンパ性器官
- 確認問題へ(全5問)
RRD-11Vol.11 循環のしくみ2[DVD版]
定 価
- DVD / 34分 / ©2018年
- ISBN978-4-86243-776-1
RRD-12 VOL.12 呼吸のしくみ
- 056:呼吸器系 - 気道 -
- 057:呼吸器系 -肺-
- 058:呼吸運動とその調節
- 059:ガス交換とガスの運搬
- 060:呼吸機能の検査
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 呼吸器系 ‐気道‐ 6:33
- 上気道
- 下気道
- 呼吸器系 ‐肺‐ 6:16
- 肺の構造
- 肺胞
- 呼吸運動とその調節 6:44
- 呼吸運動
- 呼吸の調節
- ガス交換とガスの運搬 7:24
- ガス交換
- ガスの運搬
- 換気と血流
- 呼吸機能の検査 7:30
- 肺気量
- 換気機能
- 血液ガスと呼吸音
- 確認問題へ(全5問)
RRD-12Vol.12 呼吸のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 32分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-777-8
RRD-13 VOL.13 消化吸収のしくみ1
- 061:栄養のニード
- 062:口腔・咽頭・食道
- 063:胃
- 064:小腸
- 065:大腸
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 栄養のニード 6:11
- 食欲
- 成長と栄養
- 口腔・咽頭・食道 7:04
- 口腔
- 咽頭と食道
- 胃 6:23
- 胃の構造
- 胃の働き
- 小腸 6:21
- 十二指腸
- 空腸と回腸
- 大腸 6:22
- 大腸の構造
- 大腸の働き
- 排便
- 確認問題へ(全5問)
RRD-13Vol.13 消化吸収のしくみ1[DVD版]
定 価
- DVD / 33分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-778-5
RRD-14 VOL.14 消化吸収のしくみ2
- 066:肝臓
- 067:胆道系
- 068:膵臓
- 069:腹膜
- 070:栄養の消化・吸収
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 肝臓 7:21
- 肝臓の構造
- 肝臓の機能
- 胆道系 6:29
- 胆汁の生成と放出
- 胆汁の役割と異常
- 膵臓 6:16
- 膵臓の外分泌
- 膵臓の内分泌
- 腹膜 6:01
- 腹膜の構造と機能
- 腹膜透析と腹水
- 栄養素の消化・吸収 7:00
- 口腔・胃での消化
- 小腸での消化・吸収 -管腔内消化‐
- 小腸での消化・吸収 -膜消化‐
- 確認問題へ(全5問)
RRD-14Vol.14 消化吸収のしくみ2[DVD版]
定 価
- DVD / 36分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-779-2
RRD-15 VOL.15 代謝のしくみ
- 071:代謝とは
- 072:酵素と補酵素
- 073:糖の代謝
- 074:脂質の代謝
- 075:タンパク質の代謝
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 代謝とは 6:26
- 同化と異化
- 三大栄養素の代謝
- 酵素と補酵素 7:43
- 酵素とは
- 補酵素とは
- 糖質の代謝 6:57
- エネルギー産生
- 糖新生
- 脂質の代謝 7:06
- 脂質の体内輸送
- 脂肪酸の代謝
- コレステロールの代謝
- タンパク質の代謝 7:29
- アミノ産の代謝
- アンモニアの処理
- アミノ産の合成と利用
- 確認問題へ(全5問)
RRD-15Vol.15 代謝のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 31分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-780-8
RRD-16 VOL.16 排泄のしくみ
- 076:腎臓
- 077:尿路系 - 排尿 -
- 078:尿からの情報
- 079:腎機能の評価
- 080:体液平衡
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 腎臓 -糸球体- 5:24
- 尿の生成
- 糸球体濾過
- 腎臓 -尿細管- 6:00
- 再吸収と分泌
- 腎臓とホルモン
- 尿路系 -排尿- 6:23
- 尿の輸送
- 尿の貯蔵と排泄
- 糸球体濾過量 6:46
- 傍糸球体装置
- クリアランス
- 尿からの情報 6:51
- 尿の成分と性状
- 尿の異常と疾患
- 確認問題へ(全5問)
RRD-16Vol.16 排泄のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 33分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-781-5
RRD-17 VOL.17 ホルモンのしくみ
- 081:ホルモン
- 082:下垂体ホルモン
- 083:甲状腺ホルモン
- 084:副腎皮質ホルモン
- 085:膵臓のホルモン
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- ホルモン 6:58
- 内分泌腺とホルモン
- ホルモンの作用機序
- 下垂体ホルモン 7:07
- 下垂体と視床下部
- 前葉ホルモン
- 後葉ホルモン
- 甲状腺ホルモン 6:16
- 甲状腺ホルモンの産生と作用
- 甲状腺ホルモンの分泌調節
- 副腎皮質ホルモン 6:21
- 副腎皮質の構造と機能
- 電解質コルチコイドの作用
- 糖質コルチコイドの作用
- 膵臓のホルモン 6:26
- ランゲルハンス島
- 血糖値の調節
- 確認問題へ(全5問)
RRD-17Vol.17 ホルモンのしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 33分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-782-2
RRD-18 VOL.18 ホメオスタシスのしくみ
- 086:ホメオスタシスとは
- 087:体液平衡
- 088:酸塩基平衡
- 089:体温 -熱の産生と放散-
- 090:体温の調節
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- ホメオスタシスとは 6:05
- 内部環境の維持
- 体液の組成
- 体液平衡 6:38
- 浸透圧と体液量の調節
- 水分出納
- 酸塩基平衡 7:04
- pHの調節
- 酸塩基平衡の異常
- 体温-熱の産生と放散- 7:05
- 体温とは
- 熱の産生と放散
- 体温の調節 6:34
- 体温調節中枢
- 体温の異常
- 確認問題へ(全5問)
RRD-18Vol.18 ホメオスタシスのしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 34分 / ©2020年
- ISBN978-4-86243-783-9
RRD-19 VOL.19 防御のしくみ
- 091:生体の防御機構
- 092:皮膚と粘膜の防御
- 093:特異的防御機構
- 094:液性免疫
- 095:細胞性免疫
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 生体の防御機構 6:36
- 有害な異物と防御
- 解毒のしくみ
- 皮膚と粘膜の防御 7:26
- 皮膚での防御
- 粘膜での防御
- 特異的防御機構 6:37
- 免疫の概要
- リンパ球と関連臓器
- 液性免疫 6:25
- 細菌に対する免疫
- 抗体の働き
- 細胞性免疫 6:50
- ウイルスに対する免疫
- 予防接種
- アレルギー
- 確認問題へ(全5問)
RRD-19Vol.19 防御のしくみ[DVD版]
定 価
- DVD / 32分 / ©2019年
- ISBN978-4-86243-784-6
RRD-20 VOL.20 生殖のしくみ
- 096:生殖器 - 男性 -
- 097:生殖器 - 女性 -
- 098:性周期
- 099:妊娠
- 100:分娩
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- 男性の生殖機能 6:14
- 精子の形成
- 勃起と射精
- 女性の生殖機能 6:07
- 卵子の形成
- 膣・外陰部
- 性周期 6:15
- 卵巣周期
- 月経周期
- 妊娠の成立 7:27
- 受精
- 着床から胎児へ
- 出産 6:11
- 胎児の発育
- 分娩
- 乳児の発育と乳汁
- 確認問題へ(全5問)
RRD-20Vol.20 生殖のしくみ[DVD版]
定 価