看護学生のための初めての実習ガイド【第2版】新作発売!
初めて実習に臨む学生の知識や技術は十分でなく、個々のコミュニケーションスキルも多様です。第2版では、接遇・体調管理・情報モラル・やってはいけないことなど、実習に必要な基礎知識をわかりやすく解説しています。基本を理解した上で実習の流れをイメージし、安全かつ適切に実施できるように、ガイダンスやオリエンテーションでご活用ください。
Vol.1『基本編(実習の心得)』
実習の心得と接遇・健康管理・情報保護など、実習に必要な基礎知識について解説します。身だしなみ・挨拶・表情・言葉遣い・態度など接遇の基本を説明し、食事・睡眠などの体調管理や感染予防、個人情報の取り扱いなど、初学生が身につけておくべきことをまとめています。
- 【原案監修】
- 松澤 洋子(東都大学 ヒューマンケア学部 教授)
- 片山 恵(武庫川女子大学 看護学部 教授)
- 柴田 しおり(神戸常盤大学 看護学部 特任教授)
Vol.2『実践編(実習の実際)』
病院・地域・保健福祉施設・訪問看護における実習をご紹介します。学生が実習をより具体的にイメージしやすいように、流れやポイント、注意点についてわかりやすく解説しています。
- 【原案監修】
- 松澤 洋子(東都大学 ヒューマンケア学部 教授)
- 片山 恵(武庫川女子大学 看護学部 教授)
- 柴田 しおり(神戸常盤大学 看護学部 特任教授)