
小児を対象にフィジカルアセスメントを行う際には、発達段階に応じたアセスメントのアプローチやスキルが必要です。方法や実施上のポイントについて解説を加えながら、実際の小児のフィジカルアセスメントを見ていきます。また、アセスメント記録例を挿入し、アセスメント結果の判断についても解説しています。
- 原案監修
- 土井 まつ子 (一宮研伸大学 学長)
- 原案
- 椙山 委都子 (一宮研伸大学 准教授)
- 学術協力
- リンダ L. リンデケ (ミネソタ大学 看護学部 准教授)

- DVD / 37分 / ©2003年
- ISBN978-4-86243-245-2
NDD-01 VOL.1 幼児(I) 皮膚・頭頸部・眼・耳・呼吸器
健康歴の聴取、一般状態、皮膚・爪、頭頸部、眼、耳、胸部・呼吸器のフィジカルアセスメントについて、5歳児を例に見ていきます。また、アセスメントをスムーズに行うための部屋・器具の準備、そして、幼児への接近方法についても具体的に解説しています。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション~準備
- 健康歴の聴取
- 一般状態のアセスメント
- 皮膚・爪のアセスメント
- 頭頸部のアセスメント
- 眼のアセスメント
- 耳のアセスメント
- 胸部・呼吸器のアセスメント
- エンディング
NDD-01Vol.1 幼児(I) 皮膚・頭頸部・眼・耳・呼吸器[DVD版]
定 価

- DVD / 33分 / ©2003年
- ISBN978-4-86243-246-9
NDD-02 VOL.2 幼児(II) 心血管・腹部・生殖器・筋骨格・神経系
心臓・血管系、腹部、鼠径・生殖器、骨格・筋、神経系のフィジカルアセスメントについて、5歳児を例に見ていきます。幼児の心臓、生殖器の解剖・生理学的な特徴についても解説しています。番組の最後には、Vol.1、2を通した、幼児のフィジカルアセスメントの進め方、注意点についてのまとめがあります。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション
- 心臓・血管系のアセスメント
- 腹部のアセスメント
- 鼠径部・生殖器のアセスメント
- 骨格・筋・運動系のアセスメント
- 神経系のアセスメント
- 結果の説明~ポイントのまとめ
NDD-02Vol.2 幼児(II) 心血管・腹部・生殖器・筋骨格・神経系[DVD版]
定 価

- DVD / 33分 / ©2003年
- ISBN978-4-86243-247-6
NDD-03 VOL.3 乳児
小児のフィジカルアセスメントは、年齢・月齢によって、実施する内容や診察するポイントが大きく異なります。この番組では、6ヶ月児を例に実際の乳児のフィジカルアセスメントを見ていきます。また、異なる月齢児のアセスメント映像と対比させながら、月齢・状況に応じたアセスメントについても解説しています。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション~準備
- 一般状態・頭頸部のアセスメント
- 胸部のアセスメント
- 腹部のアセスメント
- 股関節・生殖器のアセスメント
- 眼・耳・口・鼻のアセスメント
- 発達のアセスメント~ポイントのまとめ
NDD-03Vol.3 乳児[DVD版]
定 価