
国際化が急速に進んでいる現在では、諸外国との関係なしでは社会が成り立ちません。これは看護の分野も同様であり、看護カリキュラムが改正され、国際看護は新たな学習科目となりました。国際看護シリーズでは、国際看護の現状、グローバルヘルス、そしてグローバルヘルスに関する国際機関について、わかりやすくまとめられています。ぜひご活用ください。
- 原案監修
- 西川 まり子 (人間環境大学 看護学部 教授)
- 撮影協力
- 国際看護師協会(ICN)/UNICEF 東京事務所/UNFPA 東京事務所/医療法人 鉄蕉会亀田総合病院/医療法人社団曙会シムラ病院

- DVD / 34分 / ©2012年
- ISBN978-4-86243-542-2
KND-01 VOL.1 国際看護の現状
世界の看護の動向(アメリカ、イギリス、オーストラリア、ロシア、ブラジル、アフリカ地域、イスラム諸国)、日本における国際看護の現状(訪日外客数、外国人ケアの現状)について解説します。またグローバル化に向けた病院への取り組みとして、亀田メディカルセンターを紹介します。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 1:31
- 世界の看護の動向 12:21
- アメリカ
- イギリス
- オーストラリア
- ロシア
- 南米(ブラジル)
- アフリカ地域
- イスラム諸国
- 日本における国際看護の現状 5:47
- 訪日外客数
- 外国人ケアの現状
- グローバル化に向けた病院の取り組み(亀田メディカルセンター) 13:33
KND-01Vol.1 国際看護の現状[DVD版]
定 価

- DVD / 22分 / ©2012年
- ISBN978-4-86243-543-9
KND-02 VOL.2 グローバルヘルス
グローバルヘルスに関する問題として、貧困、感染症(エイズ、結核、マラリア、急性呼吸器感染症(ARI)、下痢症など)、人口問題(世界人口、難民)、母子保健、ミレニアム開発目標などについて解説します。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- イントロダクション 3:18
- 貧困 1:54
- 感染症 7:40
- AIDS
- 結核
- マラリア
- 急性呼吸器感染症(ARI)
- 下痢症
- その他
- 世界人口問題 3:26
- 世界人口
- 難民
- 母子保健 2:40
- ミレニアム開発目標(MGDs) 2:09
KND-02Vol.2 グローバルヘルス[DVD版]
定 価

- DVD / 44分 / ©2012年
- ISBN978-4-86243-544-6
KND-03 VOL.3 グローバルヘルスに関する国際機関
グローバルヘルスに関する国際機関として、ICN、WHO、UNICEF、UNFPA、WorldBank、JICAの概要を解説します。また、金井Pak雅子(ICN理事)、平林国彦(UNICEF東京事務所代表)、池上清子(UNFPA東京事務所前所長)のインタビューを収録していいます。
WEB試写サービス(無料)はこちら!
Index
- グローバルヘルスに関する国際機関 7:41
- ICN
- WHO
- UNICEF
- UNFPA
- World Bank
- JICA
- 金井 Pak 雅子(ICN理事)インタビュー 10:44
- 平林国彦(UNICEF東京事務所代表)インタビュー 10:31
- 池上清子(UNFPA東京事務所前所長)インタビュー 13:27
KND-03Vol.3 グローバルヘルスに関する国際機関[DVD版]
定 価