
よく処方される薬剤について“疾病と治療薬”という視点をベースに、薬効・薬理、作用機序などを最先端のCGアニメーションでわかりやすく解説した最新版です!!医学・薬学・歯学・看護学など医療に携わる方々必見の映像コンテンツ!
»新版の「目で見る薬理学入門 第3版」はコチラ
コンテンツ一覧

- DVD / 38分 / ©2004年
-
- 原案・監修
- 山崎 純一 (東邦大学 名誉教授)
- 原案協力
- 大林 雅彦 (東邦大学 薬学部 臨床薬剤学 教授)
FYD-01 VOL.1 心疾患の治療薬
心不全、不整脈、狭心症の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 抗不整脈薬
- 不整脈の発生
- 主な抗不整脈薬
- 安全性の問題
- 心不全の治療薬
- 心不全の発生
- 心不全の薬物治療
- 狭心症の治療薬
- 狭心症の発生
- 狭心症の薬物治療
この商品は廃版です
FYD-01Vol.1 心疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 39分 / ©2005年
-
- 原案・監修
- 山崎 純一 (東邦大学 名誉教授)
- 原案協力
- 佐藤 光利 (東邦大学 薬学部 薬物安全性学 准教授)
FYD-02 VOL.2 高血圧・他の治療薬
高血圧、低血圧、末梢循環障害の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 高血圧の薬物治療
- 高血圧による障害
- 薬物治療の基本
- 主な降圧薬
- 低血圧の薬物治療
- 低血圧の種類
- 低血圧の薬物の治療
- 末梢循環障害の治療
- 末梢循環障害
- 末梢循環障害の薬物治療
この商品は廃版です
FYD-02Vol.2 高血圧・他の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 41分 / ©2005年
-
- 原案・監修
- 倉石 安庸 (東邦大学 医学部 血液・腫瘍科 客員教授)
- 原案協力
- 武藤 里志 (元 東邦大学 薬学部 病態解析学 准教授)
FYD-03 VOL.3 血液系疾患の治療薬
血栓症、出血傾向、貧血、白血球減少症、白血病の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 止血の機序
- 抗血栓薬
- 抗血小板薬
- 抗擬固薬
- 血栓溶解薬
- 止血薬
- 造血機能障害
- 貧血
- 白血球減少症
- 造血薬
- 鉄欠乏性貧血と鉄剤
- 貧血とビタミン剤
- 白血病と治療薬
この商品は廃版です
FYD-03Vol.3 血液系疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 35分 / ©2005年
-
- 原案・監修
- 中田 紘一郎 (前東邦大学 医学部 呼吸器内科 教授/中田クリニック 院長)
- 原案協力
- 大林 雅彦 (東邦大学 薬学部 臨床薬剤学 教授)
FYD-04 VOL.4 呼吸器系疾患の治療薬
喀痰、咳嗽、気管支喘息、肺炎の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 喀痰-去痰薬
- 気道粘液溶解薬
- 気道粘液修復薬
- 咳嗽-鎮咳薬
- 中枢性鎮咳薬(麻薬性)
- 中枢性鎮咳薬(非麻薬性)
- 気管支拡張薬
- β受容体刺激薬
- テオフィリン薬
- 抗コリン薬
- 気管支喘息と治療薬
- 気管支喘息の発生機序
- ステロイド薬
- 抗アレルギー薬
- 肺炎と治療薬
- 起炎微生物の種類
- 成人市中肺炎初期治療の基本
この商品は廃版です
FYD-04Vol.4 呼吸器系疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 38分 / ©2005年
-
- 原案・監修
- 住野 泰清 (東邦大学 名誉教授/JCHO 東京蒲田医療センター 顧問)
- 原案協力
- 安生 紗枝子 (前 東邦大学 薬学部 教授)
FYD-05 VOL.5 消化器系疾患の治療薬
消化性潰瘍、慢性胃炎、逆流性食道炎、下痢、便秘、肝炎、胆石症、膵炎の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 胃の疾患と治療薬
- 消化性潰瘍の薬物治療
- 胃炎の薬物治療
- 逆流性食道炎
- 腸の疾患と治療薬
- 下痢と止瀉薬
- 炎症性腸疾患、過敏性腸症侯群
- 便秘と下剤
- 肝・胆道・膵の治療薬
- 肝炎の薬物治療
- 胆道疾患の薬物治療
- 膵炎
この商品は廃版です
FYD-05Vol.5 消化器系疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 44分 / ©2005年
-
- 原案・監修
- 芳野 原 (東邦大学 名誉教授/医療法人社団 新須磨病院 常任学術顧問/NPO法人 国際糖尿病教育学習研究所 理事長)
- 原案協力
- 黒川 實 (元 東邦大学 医療センター 大森病院 薬剤部 部長)
FYD-06 VOL.6 代謝性疾患の治療薬
糖尿病、高脂血症、高尿酸血症、骨粗鬆症の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 糖尿病と治療薬
- 糖尿病の発生と病態
- インスリン製剤
- 経口血糖降下薬
- 高脂血症と治療薬
- 高脂血症の発症と診断基準
- 脂質代謝
- 高脂血症の薬物治療
- 高尿酸血症と治療薬
- 高尿酸血症の発症と治療方針
- 高尿酸血症の薬物治療
- 骨粗鬆症と治療薬
- 骨粗鬆症の発症と診断基準
- 骨粗鬆症の薬物治療
この商品は廃版です
FYD-06Vol.6 代謝性疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 53分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 川合 眞一 (東邦大学 医学部 炎症・疼痛制御学講座 教授)
- 原案協力
- 武藤 里志 (元 東邦大学 薬学部 病態解析学 准教授)
FYD-07 VOL.7 炎症と免疫性疾患の治療薬
炎症、発熱・疼痛、免疫性疾患のリウマチ、I型アレルギー疾患、拒絶反応の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- NSAIDs
- アラキドン酸代謝物と炎症反応
- 酸性NSAIDs 塩基性NSAIDs
- NSAIDsの副作用と選択
- ステロイド
- 作用機序と薬理作用
- 副作用と適応症
- 全身投与のステロイドと外用薬
- 抗リウマチ薬
- 関節リウマチの発症と進展
- 免疫調節薬 免疫抑制薬
- 生物学的製剤
- I型アレルギーの治療薬
- I型アレルギーとIgE
- 抗ビタミン薬 抗アレルギー薬
- 免疫抑制薬
- 移植拒絶反応
この商品は廃版です
FYD-07Vol.7 炎症と免疫性疾患の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 49分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 舘田 一博 (東邦大学 医学部 微生物・感染症学講座 教授)
- 監修
- 辻 明良 (東邦大学 名誉教授/東邦大学 医療センター佐倉病院 感染対策室)
FYD-08 VOL.8 感染症の治療薬
細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています
Index
- イントロ
- 細胞と抗菌薬
- 細菌の分類
- 抗菌薬の作用機序
- 細胞壁合成阻害薬
- ペニシリン薬
- セフェム薬
- カルバぺネム薬
- モノバクタム薬
- ホスホマイシン グリコペプチド薬
- 蚤白合成阻害薬
- アミノグリコシド薬
- マクロライド薬 ケトライド薬
- テトラサイクリン薬
- 核酸・葉酸合成阻害薬
- ニューキノロン薬
- RNA合成阻害薬 サルファ薬
- 抗菌薬の問題点(耐性菌の出現 副作用の発見)
- 抗ウイルス薬
- 抗真菌薬
この商品は廃版です
FYD-08Vol.8 感染症の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 39分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 倉石 安庸 (東邦大学 医学部 血液・腫瘍科 客員教授)
- 原案協力
- 武藤 里志 (元 東邦大学 薬学部 病態解析学 准教授)
FYD-09 VOL.9 悪性腫瘍の治療薬
各種の悪性癌腫、骨肉腫の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- がん細胞と抗悪性腫瘍薬
- がん原遺伝子・がん抑制遺伝子
- 細胞周期と抗悪性腫瘍薬
- 抗悪性腫瘍薬の作用と特徴
- アルキル化薬
- 代謝拮抗薬
- 抗腫瘍性抗生物質
- 白金製剤、トポイソメラーゼ阻害薬
- 微小管阻害薬
- ホルモン類似薬
- 分子標的治療薬、サイトカイン
- 副作用や問題点
この商品は廃版です
FYD-09Vol.9 悪性腫瘍の治療薬[DVD版]
定 価

- DVD / 31分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 栗原 照幸 (東邦大学 名誉教授)
- 原案協力
- 大林 雅彦 (東邦大学 薬学部 臨床薬剤学 教授)
FYD-10 VOL.10 中枢神経作用薬(I)
てんかん・痙攣、パーキンソン病、認知症の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- てんかんと治療薬
- てんかんとは
- 抗てんかん薬の選択と副作用
- パーキンソン病と治療薬
- パーキンソン病とは
- レボドパ含有製剤
- ドパミン受容体刺激薬 他
- 認知症と治療薬
- 認知症とは
- 抗認知症薬
この商品は廃版です
FYD-10Vol.10 中枢神経作用薬(I)[DVD版]
定 価

- DVD / 39分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 落合 亮一 (東邦大学 医学部 麻酔科学講座 教授)
- 原案協力
- 佐藤 光利 (東邦大学 薬学部 薬物安全性学 准教授)
FYD-11 VOL.11 中枢神経作用薬(II)
臨床で用いられる睡眠薬、麻薬性鎮痛薬、麻酔薬について、適応と主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 不眠症と睡眠薬
- 睡眠と不眠症
- ベンゾジアゼン系とバルビツール酸系
- 非ベンゾジアゼン系
- 麻薬および類似薬
- 疼通の発生と制御
- モルヒネの作用と毒性
- 麻酔薬
- 全身麻酔薬
- 局所麻酔薬
この商品は廃版です
FYD-11Vol.11 中枢神経作用薬(II)[DVD版]
定 価

- DVD / 34分 / ©2006年
-
- 原案・監修
- 菅原 道哉 (前 東邦大学 医学部 精神神経科学 教授)
- 原案協力
- 佐藤 光利 (東邦大学 薬学部 薬物安全性学 准教授)
FYD-12 VOL.12 中枢神経作用薬(III)
統合失調症、うつ病、不安の治療に用いられる主な薬剤を紹介し、薬理作用・作用機序、さらに重要な副作用、相互作用などを解説しています。
Index
- イントロ
- 統合失調症と治療薬
- 統合失調症とは
- 定型抗精神病薬
- 非定型精神病薬
- うつ病と治療薬
- うつ病とは
- 抗うつ病と気分安定薬
- 不安と治療薬
- 神経症性障害と心身症
- 抗不安薬(ベンゾジアゼピン系)
この商品は廃版です
FYD-12Vol.12 中枢神経作用薬(III)[DVD版]
定 価